法事・法要の場でおススメのお弁当一覧です。
<ご利用シーン>初七日 / 四十九日 / 三回忌 / 七回忌 / 十三回忌 / お通夜 / 精進落とし
仕出し弁当・オードブルはすべて予約となっております。
お弁当のご注文は、御電話・FAX・ご来店・ホームページからお待ちしております
ご注文は、前々日までにお願い致します(ホームページからのご予約は3日前まで)
該当するお弁当は、9種類あります。
お弁当をクリックすると、お弁当詳細ページをご覧いただけます。
亡くなった年の翌年に営まれる法要:一回忌からはじまる年忌法要。
平成29年・30年度に法要を行う用意として、年回忌表をご活用ください。
三十三回忌を年忌止めと言って、年忌供養を打ち切ることが多いようですが、五十回忌を営んで年忌止めにする場合もあります。
法要を行う年 | 一回忌 | 三回忌 | 七回忌 | 十三回忌 |
平成29年 (2017年) |
平成28年没 | 平成27年没 | 平成23年没 | 平成17年没 |
平成30年 (2018年) |
平成29年没 | 平成28年没 | 平成24年没 | 平成18年没 |
法要を行う年 | 二十三回忌 | 二十七回忌 | 三十三回忌 | 五十回忌 |
平成29年 (2017年) |
平成7年没 | 平成3年没 | 昭和60年没 | 昭和43年没 |
平成30年 (2018年) |
平成8年没 | 平成4年没 | 平成61年没 | 平成44年没 |

肴町:米銀本店隣にある、お休み処「坂長(さかちょう)」の和室・石蔵を使用し、米銀のお弁当・オードブルをお召し上がりになりながらのお祝い・会議・会合をご提案致します。
※使用申請書提出、会場セッティングなどは弊社が行います。室料はお客様負担となります。お気軽にご利用・ご相談ください。
【ご利用用途からお弁当を選ぶ】
ご希望の用途をクリックすると、おススメするお弁当一覧をご覧いただけます。
【あなた好みのお弁当を見つけてください!】